「かくれ繊細さん」についてお話を伺いました

noteマガジン【波羅蜜多WAVE】音声版、2カ月ぶりの更新です!今回はなんと、『その生きづらさ、「かくれ繊細さん」かもしれません』(フォレスト出版)の著者である、時田ひさ子カウンセラーにインタビュー!活動的で元気に見られたいのに、実は凹みやすい。知的好奇心旺盛で行動意欲が抑えられない……。そんな「かくれ繊細さん」についてじっくりお話を伺っています。

続きを読む

『鬼滅の刃』の「煉獄」とは?西洋と東洋の思想から考察します

映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』はご覧になりましたか?国内興行収入がとうとう日本映画史上初!400億を突破しようとしているそうです。す、すごい……。さてさて今回の【波羅蜜多WAVE】マガジンは、ティータイム中の夢クラゲさんの投稿です。『鬼滅の刃』の煉獄杏寿郎(れんごく・きょうじゅろう)の「煉獄」とは?彼の信念は、欧米社会のノブレス オブリージュ(noblesse oblige)という思想から?西洋と東洋も博識な夢クラゲさんだからこそ書けるテーマです。

続きを読む